-
CD SINGLE『ただそれだけのこと』
¥1,800
CDシングル『ただそれだけのこと』 2025年2月19日発売 定価/1,800円(税込) MLCD-0019 1. ただそれだけのこと (作詞:なかにし礼 / 作曲:村井邦彦) 2. 恋はまっさかさま (作詞:ちあき哲也 / 作曲:宇崎竜童) 3. 鎖 (作詞:山上路夫 / 作曲:いずみたく) ギャランティーク和恵が昭和40年代の歌謡レアグルーヴから特に愛好家の中でも人気の高い3曲を、鈴木やすしグループの演奏にて現代に蘇らせます。小西康陽プロデュース「夜のアルバム」で八代亜紀もカバーしたことも記憶に新しい『ただそれだけのこと』、映画「野良猫ロック マシン・アニマル」の劇中歌で歌われた太田とも子の『恋はまっさかさま』、アニメ「さすらいの太陽」の主人公・峰のぞみ役を演じる藤山ジュンコが劇中で歌唱する『鎖』の3曲。サイケデリックでグルーヴィーな昭和40年代のサウンドににリスペクトを込めた1枚になります。 演奏はギャランティーク和恵が和モノレアグルーヴを歌う際にいつもバッグを務める「鈴木やすしグループ」。さらにゲストミュージシャンとしてWack Wack Rhythm Bandより小池久美子(A.Sax)、三橋俊哉(T.Sax)、國見智子(Tp)伊藤さおり(Tb)が参加。当時の時代のムードをより華やかに彩ってくれています。
-
【予約販売】CD SINGLE『ただそれだけのこと』(アクリルキーホルダー付)
¥3,000
SOLD OUT
【予約販売です】 ※本セット商品のみをご購入の方優先での発送となります。それ以外の商品を一緒にご購入の方は、発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ▼CDシングル『ただそれだけのこと』 2025年2月19日発売 定価/1,800円(税込) MLCD-0019 1. ただそれだけのこと (作詞:なかにし礼 / 作曲:村井邦彦) 2. 恋はまっさかさま (作詞:ちあき哲也 / 作曲:宇崎竜童) 3. 鎖 (作詞:山上路夫 / 作曲:いずみたく) ▼アクリルキーホルダー「ただそれだけのこと」 定価/1,200円(税込) サイズ/75mm×50mm ギャランティーク和恵が昭和40年代の歌謡レアグルーヴから特に愛好家の中でも人気の高い3曲を、鈴木やすしグループの演奏にて現代に蘇らせます。小西康陽プロデュース「夜のアルバム」で八代亜紀もカバーしたことも記憶に新しい『ただそれだけのこと』、映画「野良猫ロック マシン・アニマル」の劇中歌で歌われた太田とも子の『恋はまっさかさま』、アニメ「さすらいの太陽」の主人公・峰のぞみ役を演じる藤山ジュンコが劇中で歌唱する『鎖』の3曲。サイケデリックでグルーヴィーな昭和40年代のサウンドににリスペクトを込めた1枚になります。 演奏はギャランティーク和恵が和モノレアグルーヴを歌う際にいつもバッグを務める「鈴木やすしグループ」。さらにゲストミュージシャンとしてWack Wack Rhythm Bandより小池久美子(A.Sax)、三橋俊哉(T.Sax)、國見智子(Tp)伊藤さおり(Tb)が参加。当時の時代のムードをより華やかに彩ってくれています。
-
CD ALBUM『5 CECCU』
¥2,500
CDアルバム『5 CECCU』 2022年12月7日発売(先行発売|11月30日) 定価/2,500円(税込) MLCD-0018 1. 賀正の恋愛 2. Bon-bori ~The Tale of Hazy Moon~ 3. 夢見る五月人形 4. 七夕心中 5. 重陽 Produced by Kenichi Shirane Written by manmancers Mastering by Yoshinori Sunahara Graphics by Daisuke Ukisita GREAT3 の白根賢一がプロデュースするギャランティーク和恵の「節句シリーズ」。2019 年にリリースした「夢見る五月人形」を皮切りに、翌年はひな祭りをテーマにした「Bon-bori」、その翌年には七夕をテーマにした「七夕心中」と配信やライブなどで発表してきた3曲に、残り2つの「七草」「菊」の節句をテーマに新たに書き下ろされた「賀正の恋愛」「重陽」を加え、節句シリーズがついにこのアルバムで完成しました。ギャランティーク和恵のエレクトロでエキセントリックな世界観をここに凝縮。過去や未来、さらには地球さえも飛び越えた壮大で普遍的なラブストーリー。ギャランティーク和恵の甘い色香のボーカルと manmancers が紡ぎ出す古の言葉とリズムが人間を魂レベルで優しく包み込み、そして私たちを多幸感へと導いてくれる。時代とセクシャルをトランスするギャランティーク和恵だからこそ生み出すことのできる、今までに類を見ないアルバムとなっています。
-
CD ALBUM『URBAN LIGHTS』
¥3,300
CDアルバム『URBAN LIGHTS』 2022年11月9日発売(先行発売|10月25日) 定価/3,300円(税込) MLCD-0017 1. 東京プレイ・マップ (作詞:伊藤アキラ / 作曲:小谷充 / 編曲:マリアンヌ東雲) 2. 涙、雨、アデュー (作詞曲:都々美洲平 / 編曲:KASHIF) 3. LONELY WAY (作詞:研ナオコ / 作曲:南佳孝 / 編曲:KASHIF) 4. 今だけ抱きしめて (作詞曲:松石ゲル / 編曲:松石ゲル) 5. 赤橙 (作詞:エドボル / 曲:吉田哲人 / 編曲:吉田哲人) 6. 助手席(作詞曲:逢坂泰精 / 編曲:武藤星児) 7. 兆しのシーズン (作詞:中島みゆき / 作曲:筒美京平 / 編曲:KASHIF) 8. ロマンチスト (作詞:松本隆 / 作曲:筒美京平 / 編曲:松石ゲル) 9. ほうずきの町 (作詞:水谷啓二 / 作曲:服部隆之 / 編曲:冨田謙) 10. AERATION (作詞曲:マリアンヌ東雲 / 編曲:マリアンヌ東雲) 11. MY ADDRESS (作詞:阿木燿子 / 作曲:筒美京平 / 編曲:吉田哲人) 〜BONUS TRACK〜 12. Christmas in my room (作詞曲:石上嵩大 / 編曲:吉田哲人) 2019 年にリリースされて以来となる3年ぶりのアルバムは、その間にシングルリリースされた3曲のオリジナル曲に加えて、未発表の新曲が3曲、そしてギャランティーク和恵が得意とする歌謡曲の隠れた名曲カバーを6曲、合わせて12 曲が収録される。オリジナルとカバーがそれぞれが新しいアレンジによりフラットに並べられ、昭和40年代から受け継がれてきたアーバンな東京の夜を描き出す。コロナ禍を経て都会の在り方が変わり始めている今だからこそ、このアルバムで何かを感じ取ってもらいたい。
-
【MUSIC CARD】AERATION|東京プレイ・マップ
¥1,600
ギャランティーク和恵 NEW SINGLE 「AERATION|東京プレイ・マップ」 1. AERATION(作詞・作曲:マリアンヌ東雲) 2. 東京プレイ・マップ(作詞/伊藤アキラ 作曲/小谷充) All Tracks Arranged by マリアンヌ東雲(キノコホテル) <MUSIC CARD> (ビジュアルカード+CD+リリックシート) 2022年5月4日 MORE MORE LOVEより限定発売 税込 1,600円 ギャランティーク和恵がグラフィックデザイナーの後智仁によるアートワークとコラボレートする形でオリジナル曲をリリースする「MUSIC CARD シリーズ」。その第3弾となる本作のオリジナル曲『AERATION』(エアレーション) は、女性だけの音楽集団「キノコホテル 」の 総支配人を務めるマリアンヌ東雲が作詞・作曲・アレンジを担当。長引くコロナ禍がゆっくりと夜の街を侵食し自由を奪っていく中、息苦しさを感じながらもせめてこの一夜を精一杯 華やいで謳歌したいという想いを歌っている。カップリングには 1970年にリリースされた沢たまきの「東京プレイ•マップ」のカバーを収録。マリアンヌ東雲自身も電子オルガンを担当し、キノコホテルが生み出すサウンドやグルーヴも感じさせてくれる仕上がりとなっている。2022年に歌手生活 20 周年を迎えるギャランティーク和恵。その20周年を記念したリサイタル「TOKYO2002+20」が10月22日に東京キネマ倶楽部、11月26日に草月ホールで開催される。昭和40年代から脈々と受け継がれてきた‘都会の夜’へのオマージュとして2公演それぞれ趣向を 変えた内容で企画されており、本シングルはその公演に先駆けたシングルにもなっている。
-
【MUSIC CARD】赤橙|MY ADDRESS
¥1,600
ギャランティーク和恵 NEW SINGLE 赤橙|MY ADDRESS <MUSIC CARD> (ビジュアルカード+CD+リリックシート) 2021年1月28日 MORE MORE LOVEより限定発売 <収録曲> 1. 赤橙 作詞:エドボル 作編曲:吉田哲人 Acoustic Piano:長谷泰宏(ユメトコスメ) Programed:吉田哲人 2. MY ADDRESS 作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平 編曲:吉田哲人 Electric Guitar:nyacastle Accoustic Piano, Clavinet, Programed:吉田哲人 ギャランティーク和恵がグラフィックデザイナーの後智仁によるアートワークとコラボレートする形でオリジナル曲をリリースする「MUSIC CARD シリーズ」。その第2弾となる本作のオリジナル曲『赤橙』は、WHY@DOLLなどのアイドルやVtuberなどに楽曲提供している吉田哲人が作曲と編曲を担当、作詞には近年の吉田哲人との共同作業者でもあるエドボルが担当している。恋人とも呼べない ‘都合のいい女’ を続ける関係から抜け出したくても抜け出せずにいる心の葛藤を、都会の夜の断片をコラージュするように描いたシリアスなラブソング。 そしてカップリングには、和恵のLIVEで頻繁にカバーされている『MY ADRESS』を収録。 梓みちよのオリジナル曲で作曲は筒美京平。昨年惜しくも歌謡界から天国へと旅立った二人へオマージュとして収録した。
-
【MUSIC CARD】涙、雨、アデュー
¥1,600
ギャランティーク和恵 NEW SINGLE 涙、雨、アデュー|兆しのシーズン <MUSIC CARD> (ビジュアルカード+CD+リリックシート) 2020年7月20日 MORE MORE LOVEより限定発売 ギャランティーク和恵のNEW SINGLEは「ミュージックカードシリーズ」として、グラフィックデザイナーの後智仁によるアートワークとコラボレートする形でお届けします。第1弾は、90年代風ムード歌謡路線のオリジナル曲と、それに合わせて雨の季節にピッタリな歌謡曲の隠れた名曲カバーを添えてリリースです。まずオリジナル曲は、和恵が参加するユニット「星屑スキャット」のメンバーでもあるミッツ・マングローブの作家としてのペンネームでもある「都々美洲平」による書き下ろし、そしてカップリングには中島みゆきのシングル『ジェラシージェラシー』のB面『兆しのシーズン』をカバーしています。『涙、雨、アデュー』は雨の都会の中で出会った見知らぬ二人が禁断の恋に耽っては別れを惜しむ激しい熱情を歌った曲、そして『兆しのシーズン』は、壊れかけてゆく恋人との関係をつなぎ止めたいと願う静かな熱情を歌った曲です。どちらも湿度の高い恋心を歌った楽曲となっています。ムード歌謡ではありながら古さを感じさせないエッジの効いた現代的なアレンジへ昇華させた気鋭のトラックメイカーでギタリストのKASHIFによるサウンドも聴き所です。
-
CD ALBUM『オリジナルコレクション』
¥3,000
CDアルバム『ORIGINAL COLLECTION』 2019年3月27日発売 定価/3,000円(税込) MLCD-0010 (特典の特製缶バッヂは全て終了しました) 01. 輝いてNight Flight (作詞/森雪之丞 作編曲/ゲイリー芦屋) 02. 人肌中毒 <2019 new mix> (作詞曲/西村郁代 編曲/白根賢一) 03. 夜に起きるパトロン (作詞曲/町あかり 編曲/ KASHIF) 04. あきらめのボン・ヴォヤージュ (作詞・作編曲/堀込高樹) 05. 果てしなき欲望 <2019 new mix> (作詞/東西蘭月 作編曲/ゲイリー芦屋) 06. 十年目の独白 (作詞/東西蘭月 作編曲/ゲイリー芦屋) 07. 真夜中のなでしこ (作詞/三重野瞳 作編曲/高田耕至) 08. 恋のダブルブッキング <duet with 多岐川舞子> (作詞/吉元由美 作曲/水森英夫 編曲/萩田光雄) 09. 明日は雨 (作詞/石上嵩大 作曲/清水瑶志郎 編曲/大沢建太郎) 10. もうひとりの私 <2019 new mix> (作詞/西村郁代 作曲/高浪慶太郎 編曲/高田耕至) 11. 不眠症のパンセ (作詞/石上嵩大 作編曲/大沢建太郎) 12. 夜に起きるパトロン <CHERRYBOY FUNCTION REMIX>
-
CD ALBUM『カバーコレクション』
¥2,500
CDアルバム『COVER COLLECTION』 2019年3月27日発売 定価/2,500円(税込) MLCD-0011 (特典の特製缶バッヂは全て終了しました) ▼収録曲 01. マイ・ジュエリー・ラブ (作詞/篠塚満由美 作曲/馬飼野康二) 02. 孔雀の羽根 (作詞/千家和也 作曲/筒美京平) 03. 明日の為に微笑を ~愛の讃歌~ (作詞/橋本淳 作曲/筒美京平) 04. 煉瓦荘 (作詞/松本隆 作曲/筒美京平) 05. もう海へなんか行かない (作詞/松本隆 作曲/筒美京平) 06. 茅ヶ崎メモリー (作詞/宮下康仁 作曲/新田一郎) 07. 窓あかり (作詞/山口洋子 作曲/梅垣達志) 08. クリスマス・イブ・シック (作詞/阿木燿子 作曲/筒美京平) 09. ホット・スポット ~One Night at Othello~ (作詞/ちあき哲也 作曲/矢島賢) 10. 孤独な旅人 (作詞/呉田軽穂 作曲/佐藤健) (ミニアルバム『ANTHOLOGY#1〜#5』より厳選して収録)
-
CD「輝いてNight Flight」
¥1,200
2017年10月10日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0009 ▼収録曲 1. 輝いてNight Flight(作詞/森雪之丞 作曲/ゲイリー芦屋) 2. 十年目の独白〜モノローグ〜(作詞/東西蘭月 作曲/ゲイリー芦屋) 3. 輝いてNight Flight(Inst ver.) 4. 十年目の独白〜モノローグ〜(Inst ver.) 酒と人生と旅を重ねて描く壮大な人生讃歌! ギャランティーク和恵の経営する新宿ゴールデン街のSnack「夜間飛行」10周年記念企画。作詞・森雪之丞、作曲・ゲイリー芦屋による「78年型ジェットストリーム・ディスコ歌謡」がここに完成です。
-
CD「ANTHOLOGY#5」(紙ジャケ仕様)
¥1,000
2017年5月31日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0008 ▼収録曲 1. ステージ・ドア(作詞/橋本 淳 作曲/大野雄二) 2. ホット・スポット 〜One night at Othello〜(作詞/ちあき哲也 作曲/矢島 賢) 3. 孤独な旅人(作詞/呉田軽穂 作曲/佐藤 健) 歌謡曲を独自の主観と音楽性で選び抜き、現代へ新しい息吹を与え続けている歌手・ギャランティーク和恵が、2016年より「ANTHOLOGY」シリーズとして、今までに歌ってきた歌謡曲の隠れた名曲たちを新たに収録してきたシリーズ最終回。 「Anthology」は「短編集」の意。1970年〜1980年にかけて生まれた数々の歌謡曲を、季節・情景・作家などのテーマから、和恵自身が唄で纏め上げる3曲を1パックにして、3ヶ月に1度のペースでリリースしてゆきます。第5集は、舞台に立つ孤独と失う若さにもがきながら愛を求める女の物語。 <演奏> 中山努(key)/サリー久保田(b)/中森泰弘(g)/白根賢一(ds)/井谷享志(parc)/松本健一(sax,fl)/土屋玲子(vln)
-
CD「ANTHOLOGY#4」(紙ジャケ仕様)
¥1,000
2017年2月1日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0007 ▼収録曲 1. マイ・ジュエリー・ラブ(作詞/篠塚満由美 作曲/馬飼野康二) 2. 孔雀の羽根(作詞/千家和也 作曲/筒美京平) 3. エレガンス(作詞/橋本 淳 作曲/三枝成章) 歌謡曲を独自の主観と音楽性で選び抜き、現代へ新しい息吹を与え続けている歌手・ギャランティーク和恵が、2016年より「ANTHOLOGY」シリーズとして、今までに歌ってきた歌謡曲の隠れた名曲たちを新たに収録します。 「Anthology」は「短編集」の意。1970年〜1980年にかけて生まれた数々の歌謡曲を、季節・情景・作家などのテーマから、和恵自身が唄で纏め上げる3曲を1パックにして、3ヶ月に1度のペースでリリースしてゆきます。 第4集は、どんな時も華やかに気高く陶酔するヒロインたちの物語。 <演奏> 中山努(key)/サリー久保田(b)/中森泰弘(g)/白根賢一(ds)/井谷享志(parc)/松本健一(sax,fl)/田澤麻美(tp)/多田ルミエ(tb)
-
CD「ANTHOLOGY#3」(紙ジャケ仕様)
¥1,000
2016年11月9日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0006 ▼収録曲 1. 燃える秋(作詞/五木寛之 作曲/武満徹) 2. 窓あかり(作詞/山口洋子 作曲/梅垣達志) 3. クリスマス・イブ・シック(作詞/阿木燿子 作曲/筒美京平) 歌謡曲を独自の主観と音楽性で選び抜き、現代へ新しい息吹を与え続けている歌手・ギャランティーク和恵が、2016年より「ANTHOLOGY」シリーズとして、今までに歌ってきた歌謡曲の隠れた名曲たちを新たに収録します。 「Anthology」は「短編集」の意。1970年〜1980年にかけて生まれた数々の歌謡曲を、季節・情景・作家などのテーマから、和恵自身が唄で纏め上げる3曲を1パックにして、3ヶ月に1度のペースでリリースしてゆきます。 第3集は、叶わぬ恋…それでも消せない心の灯に揺れる女たちの物語。 <演奏> 中山努(key)/サリー久保田(b)/中森泰弘(g)/白根賢一(ds)/井谷享志(parc)/松本健一(sax,fl)/斎藤ネコ(vln)
-
CD「ANTHOLOGY#2」(紙ジャケ仕様)
¥1,000
2016年7月20日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0005 01. もう海へなんか行かない <作詩/松本隆 作曲/筒美京平> 02. 合鍵 <作詩/松本隆 作曲/筒美京平> 03. 茅ヶ崎メモリー <作詩/宮下康仁 作曲/新田一郎> 歌謡曲を独自の主観と音楽性で選び抜き、現代へ新しい息吹を与え続けている歌手・ギャランティーク和恵が、2016年より「ANTHOLOGY」シリーズとして、今までに歌ってきた歌謡曲の隠れた名曲たちを新たに収録します。 「Anthology」は「短編集」の意。1970年〜1980年にかけて生まれた数々の歌謡曲を、季節・情景・作家などのテーマから、和恵自身が唄で纏め上げる3曲を1パックにして、3ヶ月に1度のペースでリリースしてゆきます。 第2集は、波のように寄せては引く恋人たちの海のストーリー。 <演奏> 中山努(key)/サリー久保田(b)/中森泰弘(g)/白根賢一(ds)/井谷享志(parc)/松本健一(sax,fl)/二村亮(tp,f.hr)
-
CD「ANTHOLOGY#1」(紙ジャケ仕様)
¥1,000
2016年4月27日 MORE MORE LOVEより発売 MLCD-0004 01. 明日の為に微笑を 〜愛の讃歌〜 <作詩/橋本淳 作曲/筒美京平> 02. 煉瓦荘 <作詩/松本隆 作曲/筒美京平> 03. レイン・ステイション <作詩/松本隆 作曲/筒美京平> 歌謡曲を独自の主観と音楽性で選び抜き、現代へ新しい息吹を与え続けている歌手・ギャランティーク和恵が、2016年より「ANTHOLOGY」シリーズとして、今までに歌ってきた歌謡曲の隠れた名曲たちを新たに収録します。 「Anthology」は「短編集」の意。1970年〜1980年にかけて生まれた数々の歌謡曲を、季節・情景・作家などのテーマから、和恵自身が唄で纏め上げる3曲を1パックにして、3ヶ月に1度のペースでリリースしてゆきます。 第1集は、切なくも眩しい青春と再び出会う物語から始まります。 <演奏> 中山努(key)/サリー久保田(b)/中森泰弘(g)/白根賢一(ds)/井谷享志(parc)/松本健一(sax,fl)
-
CD「もうひとりの私」(CD-R)
¥500
2012年歌手活動10周年記念に作られた1曲入りCD MORE MORE LOVE よりリリース MLCD-0003 作詞/西村郁代 作曲/高浪慶太郎 編曲/高田耕至 ジャケットデザイン/長嶋りかこ
-
CD「果てしなき欲望」(CD-R)
¥500
SOLD OUT
2012年歌手活動10周年記念に作られた1曲入りCD MORE MORE LOVE よりリリース MLCD-0002 作詞/東西蘭月 作曲・編曲/ゲイリー芦屋 ジャケットデザイン/長嶋りかこ
-
CD「人肌中毒」(CD-R)
¥500
SOLD OUT
2012年歌手活動10周年記念に作られた1曲入りCD MORE MORE LOVE よりリリース MLCD-0001 作詞・作曲/西村郁代 編曲/白根賢一(GREAT3) ジャケットデザイン/長嶋りかこ